【初心者】虫嫌いでもキャンプを楽しめる!方法・対策を紹介します

ギア

キャンプ行きたいけど虫が苦手だから無理だな、とあきらめている方。

虫嫌いな方でもキャンプが楽しめる方法を紹介します。

今のキャンプはさまざまな楽しみ方があります。
キャンプ気になっている方なら、虫嫌いでもきっと楽しめます♪

ふわわ
ふわわ

私は大大大の虫嫌いです。
そんな私でもキャンプに行って楽しむことができました。

スポンサーリンク

どれくらい虫が嫌いなの?

私がどれくらい虫が嫌いかというと、

  • 蚊も退治できない
  • 肌に布が触れただけでお祭り騒ぎ
  • チャタテムシでノイローゼ
  • 芝生が怖い
  • 土さわるの怖い
  • 机の黒い点にビビる
  • 自分の服のタグを見て発狂

という具合に、はっきり言って異常です。
Gなんて出ようもんなら緊急事態宣言が3か月発令されます。

そんな私がキャンプに行けるなんて思ってもみませんでした。
しかもすごく楽しくて、見事にはまってしまいました。

ふわわ
ふわわ

そんな人はキャンプするなよ~って思いますよね。私もそう思います。笑
も周りには迷惑をかけないようにして、自分が楽しめればOKだと私は思います(^^♪



スポンサーリンク

私が実践した虫対策

キャンプ場選び

キャンプ場選びのポイント〇

  • 芝生は避ける。土や砂、細かい砂利のところがオススメ(※大き目の砂利は要注意!!)
  • 口コミサイトでトイレの写真をチェックする
  • ドアを開けたらいきなり便器なトイレは避ける
  • 川のそばは避ける
  • 林間サイトは避け、ひらけたところを選ぶ
ほったらかしキャンプ場の地面

ほったらかしキャンプ場のレポはコチラ→ほったらかしキャンプ場☆ フリーサイト【レポ】トイレ情報アリ!

キャンプ場ってどんなイメージですか?

  • トイレが汚い
  • 木々がたくさん

私はこんなイメージでした。

でも今は、きれいで新しいキャンプ場がたくさんあります。
トイレも水洗でウォシュレット付きのきれいなところが結構あります。

Recamp山中湖のピカピカトイレ

Recamp山中湖のレポはコチラ→富士山が見えるキャンプ場!Recamp山中湖【レポ】

これからどんどんキャンプ場レポート増やしていきますね♪


虫除け

おすすめの虫よけグッズを紹介します。


①フマキラー スキンべープミスト プレミアム

肌に吹きかけるタイプの虫よけです。

ディート濃度30%で日本では最高クラスの含有量です。
キャンプのときはこの虫よけ一択です。

スキンベープ ミストプレミアム 医薬品




②どこでもベープ未来

こちらはお守り替わりにつけています。



③森林香

アウトドア界隈では有名な森林香です。
蚊取り線香の中で最強と言われています。


私は3つくらいテント回りに設置しました。
※テント燃えるの注意です。




④ゴキブリムエンダー

ゴキブリムエンダーと書いてありますが、蚊・ハエなど他の虫にも効果があります。
そして無臭なので、テント内が薬臭くなることもありません。

テントの中に万が一虫が入ってしまったら…
これをワンプッシュします。広さによってはもっとプッシュ。


※噴射直後は小さなお子様は入室しないようにして下さい。
また、アレルギー体質の方は薬剤に触れたり、吸い込んだりしないように注意して下さい。


ふわわ
ふわわ

私は、キャンプに行く前にテントにプッシュ、
帰ってきてからテント乾かすときにプッシュしています。笑


ちなみに、家のチャタテムシにも効果絶大でした。
お悩みの方はお試しあれ☆

▼チャタテムシ完全駆除の記事はコチラ↓
大量発生!!チャタテムシの駆除方法

▼キャンプでの、オススメの虫除けの使い方についての記事はコチラ↓
虫嫌いがオススメする、キャンプの最強虫除けグッズの私流使い方



個人的にオススメではないのが、虫が嫌いな匂いで虫除けをする方法です。(アロマのようなもの)

なぜかと言うと、その匂いを好む虫もいるからです。
また、虫の種類によって嫌いな匂いは様々なので、それを全部揃えるのは大変かと思います。


テント選び

おすすめのテントはツールームタイプです。

テントに虫が入ってしまうのは絶対に避けたいところですよね。

もし外に虫がいても避難できる絶対安全な場所があると安心です。


シェルターの中にインナーテントがある二重構造なので、
インナーテントに虫が入りずらいです。


インナーテントに虫が入らないように入口の開け閉めを徹底しましょう。

◎ツールームタイプの中でもおすすめなのは◎
ローベンス ダブルドリーマー

シワシワの写真で申し訳ありません…

テントの記事はコチラ↓
【レビュー】ローベンスダブルドリーマー虫嫌い冬キャンパーが使うツールームテント

このテントは、ツールームタイプですが、
リビング側にもフロアシート(床の布のこと)が縫い付けられているのです!!

いくらシェルターになるといっても、下が地面だと這う系の虫は入ってきますよね。
考えただけで具合が悪くなりそう。


虫嫌いには重要なポイントだと思います。

ふわわ
ふわわ

私はこのテントの存在を知り、即買い換えました☆

同行者にもお願いして、入口の開け閉めを徹底してもらいましょう。


時期を選ぶ

秋の終わりからは虫の数がぐっと減ります。

やはり夏はいくら対策しても厳しいと思います。
そこはきっぱりあきらめてホテルや旅館に泊まりましょう。笑

私は秋の終わりからキャンプをすることに決めています。

秋の虫って言いますからね。秋のはじめは秋の虫がいます。



秋は標高の高いところや、寒い地域を狙って行くとより少ないですよね。

冬は都心でも寒く虫は減るので、標高の高いところに行かずに楽しめると思います。
ただ、あたりまえですが、冬は寒いので寒さ対策が必要となります。笑

▼寒さ対策についての記事はコチラ↓
寒がり必見!冬キャンプの服装、防寒対策


香り対策

虫は良い匂いがするところに寄ってきます。
キャンプに行く前日から気を付ける必要があります。

香水をつけない

香水って良い匂いですよね。
でもそのフローラルな香りは
虫も誘っています。


シャンプーも注意

最近のシャンプーってすごい良い匂いしますよね。
前日、当日のシャンプー・リンスは無香料のものに変えた方が良いでしょう。

オイルなどの整髪料にも気をつけてください。


衣類の匂い

香水をつけていなくても、柔軟剤のあま~い香りが虫をひきつけているかもしれません。
できれば無香料の柔軟剤を使用するといいと思います。


他にも化粧水など挙げるとキリがないですが、
前日当日は無香料を意識するようにしましょう。



汗ふきをこまめに

汗のにおいも虫が寄ってくる原因となります。
汗拭きシートを持っていき、こまめに拭くようにしましょう。

もちろん、無香料を選びましょう


スポンサーリンク

キャンプの楽しみ方

行く前は不安が大きいと思います。事前に準備することで少しは不安がとりのぞけます。

軍手・手袋を使用する

コレ、結構違います。気持ちって大事です。


軍手(手袋)をすることで、薪や地面に触りやすくなり、
薪割りやフェザースティック作りに集中できます。無敵☆

ふわわ
ふわわ

フェザースティック作りにハマりました!


いざとなったら逃げる

現地についてやっぱり無理だ~ってなったらどうしよう。
不安ですよね。

そしたら車に逃げればいいんです。笑

そのくらいの逃げを作っておくことが大事かなと思います。


まずは身内と一緒にキャンプに行こう

いろいろ紹介しておいてアレですが、こんな茶番に付き合ってくれる人は身内くらいしかいないかもしれません。

なので、まずは家族や親友など、気心の知れた身内の人と一緒に行きましょう

回数を重ねるうちに他の人と行けるくらい成長出来たらいいですよね☆

虫嫌いだからと言って、キャンプのマナーを守らなかったり、
周りのキャンパーの迷惑になるような行動はとりたくないですよね(^^)
私もそこだけは気を付けています。

ふわわ
ふわわ

グループキャンプはお断りするようにしています。
迷惑な人になりたくないもん。


まとめ


虫嫌いがキャンプを楽しめる環境を整えるのは大変ですが、
それが苦にならないくらいの楽しさがキャンプにはあります(^^)


虫が苦手だけどキャンプが気になってる皆様、参考にしてみてください☆

以上、ふわわがお届けしました。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^^)/
   by ふわわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました