初めての釣り!何を準備すればいい?初心者向け必要なもの、当日流れ

アイテム

釣りしてみたいけど、知り合いに経験者がいない…女性でも釣りに行けるのかなぁ…

と不安になっている方。

釣り初心者の私の経験を踏まえ、初めての釣りに必要な情報をまとめました。

  • 何を準備すればいいの?
  • 魚触れるか不安だなぁ
  • どこに行けばいい?
  • 当日どうすればいいの?

これから釣りを始める方の不安が解消できれば嬉しいです。


スポンサーリンク

初めての釣りに準備した方が良いもの

初めて釣りに行くときの必需品を絞ってみました。

最初から道具一式を揃えるのは難しいので、最低限以下の道具を用意すればなんとかなります。

  • 釣り竿、リール
  • 仕掛け
  • えさ
  • バケツ
  • クーラーボックス
  • 魚つかみ
  • ジップロック
  • 汚れてもいいタオル
  • 椅子

以上全部で1万円かからないで揃えられるでしょう。


初心者向けの釣り竿は?

何を釣りたいか、どんな魚を釣るか、目的によって竿が違います。

私が初心者の方にオススメする釣り方はサビキ釣りです。

【サビキ釣りで釣れる代表的な魚】

  • アジ
  • サバ
  • イワシ

何を隠そう、私もサビキ釣りから始め、なんと初回からデカアジが爆釣でした。

そんな鮮烈なデビューを飾ったからこそ、こんなにどハマリしているんでしょうね。。。


初心者のサビキ釣りにオススメな釣り竿は

プロマリン 磯竿 3号360 です!

振り出しロッドという、伸び縮みしコンパクトに収納できるタイプの竿。

値段は約3,500円と超お手頃!

使いづらさは全く感じず、初心者の私は超大満足です。

これでアジ釣りまくってますよ◎

初めての方は、リール付きを買うと簡単です。

サビキ仕掛け

私がオススメするサビキ釣りとは、コマセと呼ばれる撒き餌を仕掛けのカゴに詰め、魚をおびき寄せる釣り方です。

複数の針が付いていて、針にはアミエビに似せた飾りが付いています。


サビキ釣りのメリット

  • 虫エサじゃないから、女性でも使いやすい
  • 比較的簡単に釣れる
  • 子供でも楽しめる


仕掛けはサビキ針、カゴおもりを買いましょう。

根掛かりして糸が切れてしまうことが良くあるので、多めに買ってください

私はいつも5つくらい常備しています。



エサ


エサは、アミエビを使います。

ひとブロックで3時間ぐらい使えます。

最近は、手が汚れなくて済むチューブタイプもありますよ。

ですが、釣果にこだわるなら冷凍のアミエビが一番おすすめ。


バケツ

水汲みバケツと、普通のバケツ2つあると便利です。

水汲みバケツは、海水を汲むのに使います。

大きいと重くて持ち上げるのが大変になるので、小さいサイズがオススメ。

普通のバケツは100均などで買ったものでOKです。

こちらはコマセ入れとして使います。

ダイワ ポータブル水くみ クリアブラック 13(A)



クーラーボックス

家にあるもので大丈夫です。

もし魚を入れるのが嫌なら、釣具屋さんに売ってる発泡スチロールタイプの安いものもオススメ。

ちなみに私はこんな小さなクーラーボックスで行ってます。

2,000円前後で買いました。アジならこれで十分◎

クーラーボックス 容量 7L



魚つかみ

私は生きた魚を素手で触るのが少々嫌です…ヌルヌル…

そんな女性も多いのではないでしょうか。

毒を持った魚が釣れることもあるので、初心者が見たことない魚に触るのは危険。

そんなときに魚ばさみがあると、とても便利です。

魚ハサミ ブラックピンク ACE149


ジップロック

釣れた魚を家に持ち帰るのに便利な、ジップロック袋。

氷の入ったクーラーボックスに、魚入りジップロックを入れて家まで持ち帰っています。



汚れてもいいタオル

餌や魚で汚れた手でそのままスマホ触ったら、コマセ臭香るスマホの出来あがりです。

汚れてもいい手拭きタオルを持っておくと便利です。


スポンサーリンク

初心者におすすめな釣り場は?

初めて釣りに行く方に一番オススメなのは、管理釣り施設です。

入場料がかかりますが、釣りのために管理された釣り場なのでメリットがいっぱい。

↓こんな設備が一般的です。

  • 釣具のレンタル
  • トイレ、水洗い場
  • 自動販売機や売店
  • ゴミ箱
  • 落下防止の柵

手ぶらでも釣りができちゃいますね。

清掃されたトイレや洗い場がすぐそばにあるので、大変便利。

ゴミ箱があるので、釣り場で出たゴミを捨てて帰ることができます。

初めての方や、小さいお子様がいるファミリーにおすすめです。


慣れてきたら、釣り公園や堤防釣りもおすすめです。



スポンサーリンク

釣り場に着いたらまず何をする?

当日の流れを簡単にまとめました。

出発

初心者向けの釣り場は混雑します。時間に余裕をもって出発しましょう。

良く釣れる時間帯は、朝まずめと呼ばれる日の出1時間前後と、夕まずめと呼ばれる日没の1時間前後です。


途中でエサ・仕掛け・氷を買うのを忘れずに!


釣り場に到着

空いている場所に荷物を置いて釣り開始です。

初心者は狭いスペースに入らないようにしましょう。
慣れていない人だと思わぬ方向へ投げてしまい、隣の釣り人の竿に糸が絡むなんてことも。

管理釣り場だったら、受付で何がどこで釣れているか確認すると教えてもらえますよ。


場所を決めたら、水汲みバケツで海水を汲み、いつ魚が釣れても大丈夫なように準備をしておきます。

あとは釣り竿に仕掛けをセッティングし、海に投げて待つだけです。


魚が釣れたら

海水が入っているバケツに魚を入れましょう。

魚が釣れ出すと、よく釣れるのですぐに釣り再開です。

釣れなくなってきたら、バケツの魚をジップロックに入れ、氷の入ったクーラーボックスに移します。


帰るときは掃除をしよう

コマセを使う釣りは、どうしても地面を汚してしまうもの。

片づけのときに、バケツで海水を汲みキレイに洗い流しましょう。

コマセが放置された釣り場は臭いし、ハエなどの虫が繁殖し、非常に汚いです。
港であれば、そこで仕事をしている漁協の方の仕事場を汚していることになります。

迷惑をかけないように、キレイに掃除することを心がけましょう。

あまりにもマナーが悪いと、釣り禁止エリアになってしまうこともあります。


初心者・女性でも釣りを楽しめる!

初心者のみなさん、これで準備はバッチリです。

ちょっぴり不安な気持ちを抱えて、さっそく釣りに行ってみましょう♪

きっと、そんな不安は吹き飛び、釣りのトリコになっていますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました